フォト
2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のトラックバック

ウェブページ

無料ブログはココログ

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月28日 (水)

2回目のワクチン接種から2日経ちました。副反応は…

 日曜日にコロナワクチン接種を終えて2日経ち、今朝は3日目の朝になります。すると腕の痛みもほぼ消えて、ぐるぐる回しても激しく上下に動かしても何ら問題なし。1回目の時は痛みが消えるのに4日近く掛かったので、それより早く回復しました。コロナワクチンは2回目の方が副作用が大きいという話でしたが、幸いにも私はそうならずに済んだようです。副反応は人それぞれのようなので、私が運が良かったのかもしれませんが。

 

 ネットではコロナワクチンの副反応について、熱が出たとか倦怠感が酷いとか痛みが強いとか随分ネガティブな情報が多く流れていますが、私の回りの人達はあまり大きな副反応は起きていないようです。現状と随分かけ離れているなと感じていたのですが、思うにこれは副反応が強く出た人がメッセージを発信するので、その情報ばかりが眼に入ってしまうんじゃないかと。

 

 実際にはほとんどの人はそれほど大きな副反応は出ていないようですので、副反応を恐れてワクチン接種をためらっている人は、そのあたりを考慮して判断して欲しいと思います。コロナ禍はまだまだ続きますし、感染力の強いデルタ株はこれまでの感染対策では防げないという専門家の意見もあります。体質的&病歴でワクチンが打てない人は無理に打たない方が良いですが、健康で問題ない人はできる限りワクチン接種を進めて欲しいなと思っております。感染すると自分が大変なだけではなく、回りの親しい人から仕事先、果ては病院の病床まで圧迫しますので。東京は7/27に3000人に迫る陽性者を出してしまいました。もうかなり危険な状況です。本当はオリンピックなどやっている場合じゃないと思うのだけれど…。

 

 そう言えば、接種した翌日に妙に眠くて身体がだるかったので、これは副反応か!?と思ったのですが、実は接種した日曜日は家に帰ってから深夜の午前3時まで夜なべして原稿を描いていたのでした。おかげで4時間半しか寝られずに睡眠不足。え、接種した日は安静にしてろだって?だって休日に原稿進めないとイベント新刊間に合わなくなっちゃうから。(^^;)

2021年7月25日 (日)

2回目のコロナワクチンを接種したわけですが…

 本日15:00、大手町の自衛隊大規模接種センターにて2回目のコロナワクチンを接種してきました。前回同様行きは都営三田線経由で会場へ、帰りはシャトルバスで東京駅~山手線経由で帰宅。接種も到着から検診~接種~予後観察まで何事もなく無事終了して、後は抗体が出来る2週間後まで感染予防をするだけとなりました。

 

 年齢的にコロナが発症したら場合によっては命に関わるため、これで一安心という所ですが心はあまり晴れません。果たして私のような者が先にワクチン接種をしても良かったのか?私は現在仕事はリモートで行っているので、感染の危険は通常の通勤者&通学者と比べて非常に低いです。買い物もいざとなったら生協に頼めば良いのでこちらも一般の家庭よりは安全です。そして一人暮らしなので家族からの感染の危険もありません。だから当初はワクチン接種は多くの人が受けた後に年末くらいに出来れば良いと思ってました。

 

 しかし、6月中旬に政府からワクチンは潤沢にあるので接種を進んで受けて欲しいとのお達しが有り、区役所から早めに接種券が届いたため、当初ガラガラだった大規模接種センターに申し込んで1回目の接種を受けました。しかしその後ワクチンの量が実は足りなくて、当初予定されていた接種が出来なくなったのは周知の通り。現在は各地方自治体や職域接種が予約をキャンセルする事態になっております。

 

 そうした中オリンピックが始まって、未だワクチンを接種していないボランティアや運転手の方々が、感染の危険に怯えながら仕事をしていると思うと、申し訳ない気持ちになってしまうのです。早く多くの皆さんがワクチン接種が受けられるよう、ただただ祈るばかりです。

 

 そうそう、9月12日(日)に開催されるこみっくトレジャーですが、結局参加を取りやめました。まだまだ多くの人がワクチン未接種の中、自分は安全だからと遠出をするのはいかがなものかと思いましたので。なお、これは自分に対する考えで他の参加者を批判するものではありません、念のため。

2021年7月23日 (金)

今日から東京オリンピックが開催されるわけですが…

 皆さんこんにちは。いよいよ今日から東京オリンピックが開催されますね。皆さんはどうされますか?TVで開会式を観るのかな?それとも既に始まっている競技を観ているのでしょうか?

 

 私は…今回全く観る気が起きません。積極的に観るのを拒否すると宣言している反対派の人も多いですが、私はそれ以前に観る気そのものがないのです。もう全く平らな気分。盛り上がりも無ければ興味もわかないというか。こんな気分に陥ったのは生まれて初めてであります。

 

 元々私はスポーツ観戦が大好きで、コロナ禍の前は年に何度も野球観戦に出かけ、特に甲子園にはわざわざ泊まりがけで年に4-6回も遠征するほどでした。他の競技に関しても、モータースポーツやラグビー、サッカーなど、時間が許す限り観戦をしていた人間です。オリンピックに関しても、子供の頃父親に連れられて御殿場で札幌オリンピックの聖火リレーを観に行ったのをきっかけに、それ以降のオリンピックは録画チェックをして観られるだけの競技を観まくっていました。

 

 そんな私が、今回全く観る気が起きないのです。もうオリンピックに関して負の感情しかありません。

 

 今回の東京オリンピックは、招致の時から反対でした。オリンピックの開催時期が夏のコミックマーケットと重なり、コミケが追い出されるということが納得できなかったというか。しかもビッグサイト東館がプレスセンターとして使用するため1年前から使用禁止となり、我々に不便を強いるのも腹立たしかったし。

 しかも当初のスローガンはコンパクトな五輪、復興五輪だったのが、どんどん予算が膨らんで復興はどこかに消え、いつの間にやら一部の企業・政治家の利権の漁り場になってしまったのがなお腹立たしいというか。

 

 だからコロナ禍で延期か中止かの選択になった昨年、中止になってくれればと願ったのですが、JOC&IOCの出した結論は1年延期。1年でコロナ禍が収まるはずがないでしょう?どうやらそれは2021年9月まで任期が残っていた当時の安倍首相が、自分の任期中にやりたいということで1年の延期を主張したとか。もうね、これでさらに腹が立った!

 

 それでも、頑張っている選手のこともあるから、やるならやるで完璧な対応をして欲しいと思っていたのですが、安倍退陣後の管内閣の取った対策は、Go To トラベルを始めとする感染対策を無視した利権優先の政策。当然感染は拡大して封じ込めは後手後手に…。

 

 以来1年間、まともな感染対策が行われることはほとんどなく、PCRは満足に行われずワクチンも間に合わず、安心安全のバブル方式は開会式前に既にはじけ、何もかもが全部失敗に終わっています。その上開会式セレモニーの関係者の度重なる醜聞。もううんざりです。

 

 そもそもIOC役員への異常な高額接待は何なのか?選手は劣悪な選手村で段ボールベッドに寝ているときに、バッハ達は1泊300万円の都内五つ星のホテルのスイートルームに泊まっているなんておかしいでしょ!!自分は選手と共にあるなんて言うならお前らも選手村で段ボールベッドで寝ろ!

 

 まあそんなこんなでオリンピックに対して怒り・失望を通り越し、もはや無の心境に陥ってしまったわけで…。これから2週間、私はTVは深夜アニメとネットで映画しか観ないでしょう。ラジオを聴いているので試合の結果などは流れてくるでしょうが、もうどうでも良いかな?

 

 さあ、オリンピックなんて放っておいて漫画の原稿頑張って描くぞ~っ!

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »